【ズボラ向け】ゆる冷え取り、温活を始めて体質改善を目指す。効果、やり方まとめ。

f:id:sd_marisuke:20161003184932j:plain
タイトル通りなのですが、健康のために冷え取りを始めることにしました。

実は前からやってはいるのですが、何度も挫折。

私はガチガチの石頭タイプなので今度は続けられるようにゆるく実践してみようと思います。

効果や実践方法もまとめてみたので冷え取り気になっている方の参考になれば嬉しいです(^^)

きっかけ

また再開しようと思ったきっかけは続く体調不良です。

膀胱炎、自律神経失調症と若い頃から何度も繰り返しているもの。

最近忙しくて体のことをおろそかにしていたせいでまた再発してしまいました。反省。

自律神経の乱れには体質改善が効果的だそうです。

「もうこんな不調続きから脱出したい・・・!」

最近あまりにも体調が優れずつらいので、冷えとりをしながら健康な身体を取り戻そうと決意したのでした。

なぜ『ゆる冷えとり』か

f:id:sd_marisuke:20161008005145j:image

私は応用の効かないガチガチの石頭タイプ

教科書を読んでそれをそのまま鵜呑みにし、変だな?と思うことでも本に書いてあったらそのまま続けてしまいます。

冷え取りの本の中に出てくる『「瞑眩(めんげん)』『好転反応』という言葉。

冷え取りを始めると発熱や下痢、湿疹、かゆみなど今まで西洋医学で一時的に押し込めていたものが不調となって出るが、いわゆる『毒だし』であって良くなっていく過程なので薬などを飲んだり諦めてはいけない、というものです。

去年40℃近い熱を出すも「瞑眩だ!」と薬も病院も断固拒否して放置した結果、1週間高熱が続き、気管支炎までこじらせ彼に強制的に病院に担ぎ込まれるという事態に。

大迷惑だし危険。

どんなものでも万人に合うものなんてありませんよね。

特にこのような民間療法に近いものは自分の体と相談してやる、やらないことを選ぶことが大切だと思います。

出来る範囲で無理せず続けられるようにゆるくやっていく方がいいのかも。

ズボラなので簡単なのは助かりますね(^^)

参考にしている本

よく読んでいるのが青木美詠子さんの冷えとりシリーズ。

この方もたくさんの不調に悩まされながら様々な方法を試し、自分に合ったスタイルで長年冷えとりを実践されている方。

全体的にいい意味でゆるりとした雰囲気です。

この記事の挿絵として使っているイラストも青木さんの本のもの。かわいいですね。

敷居が高いイメージの冷えとりでしたが、私でも頑張れそうと思える一冊。

本の詳細や他のおすすめはこちらの記事にまとめたのでよろしければどうぞ。
>>>【ゆる冷え取り】私が本当におすすめしたい初心者向けの本3冊をご紹介します。

体を温めるメリット

f:id:sd_marisuke:20161008002435j:image

体が冷えた状態だと健康に良くないと言われていますね。

実際、身体を温めるとどのような効果があるのでしょうか。まとめてみます。

1、血行が良くなる

血のめぐりが悪いと、腰・肩・首などのこりを引き起こします。肩、首のこりはめまいや頭痛の原因にも。

血行の悪さはその他婦人系疾患、不眠など様々な不調の元。

血の流れが良くなると体中に充分な栄養が運ばれるので健康にも美容にも良いそうです。

脳に酸素がたっぷり運ばれるので思考もポジティブで元気になれます。

2、代謝が良くなる

代謝が悪いと肥満、むくみ、倦怠感(だるさ)、老化の原因に。

代謝が良くなることで余計な脂肪がつきにくく、疲れにくい身体を得ることが出来ます。

3、免疫力の向上

免疫力を上げると感染症、アレルギー、癌のリスクが減ります。

私は風邪をひきやすいのでウイルスに負けない身体をつくりたい!

体が冷えて良いことって何一つないですね。

体温が1℃上がると免疫力が5~6倍、基礎代謝が13~15倍アップするとか。

健康のためにも体温を上げるべし!

具体的に取り組みたいこと

体を温めるために私が実際に取り組む予定のものです。

1、靴下の重ね履き

といっても2枚だけ。

本来は絹と綿の靴下を4枚~重ね履きするそうですけど、洗濯とか履き心地を考えるとちょっと厳しい。

元々服の重ね着なども苦手です。

去年しまむらで購入した冷え取りソックスがあるのでそれを使おうと思います。

『冷え取りシルク混SOCKS』という商品でシルク混の5本指靴下と綿混の先丸靴下のセットです。

お値段セットで580円。安い!

5本指靴下の方は履き心地がイマイチだったので、別売りで売っていたシルク100%の5本指ソックス(これもしまむら。480円くらいだったと思う)に先丸の靴下を重ねています。

▼履いた感じ。右が絹(シルク)の5本指。

f:id:sd_marisuke:20161003184939j:plain

▶ビルケンのボストンに合わせて、外出するときにも履いてます。

f:id:sd_marisuke:20160711102104j:plain

楽だしかわいいです(^^)

関連記事>>>健康的でおしゃれなドイツ靴、ビルケンシュトックのボストンを購入。

お値段は安いですけど、ちゃんと温かいですよ~。

しまむらので試してみて続いたら天然素材100%のちゃんとしたのを買おうと思います。

内絹外綿になっているので1足で2足分に近い効果があるみたい。

2、冷たい食べ物・飲み物を控える

私は暑がりで氷たっぷりでキンキンに冷えた飲み物ばかり飲んでいます。

f:id:sd_marisuke:20161008004324j:plain

アイスクリームも大好き、プリンも凍らせて食べています。

だってこちら沖縄、暑いんですもの(´ `;)

これからはなるべく冷たすぎるのは控えて、温かい飲み物にシフトしていこうと思います。

いつも冬に飲んでいるルイボスティー。安いしカフェインが入っていないので気にせず飲めてお気に入りです。

関連記事>>>冷え性対策に続けているルイボスティー*ノンカフェインであっさり美味しい奇跡の健康茶。

3、体を温める食べ物を積極的にとる

f:id:sd_marisuke:20161008002500j:image

根菜や発酵食品、豆、海藻、きのこなどは体を温めてくれる食べ物。積極的に取り入れたいと思います。

特に発酵食品である味噌を使った味噌汁は飲んだら体が一気に温まるのが実感できるので毎日取り入れたいです。

あとはしょうが!

しょうが紅茶は美味しい、すぐにポカポカと温かさを実感できるのでおすすめです。

関連記事⇒生姜(しょうが)紅茶で体の中から温める。効果的な作り方や、飲む量は?

シリアルとか甘い物など冷えとり的にはよくないと思いつつ食べちゃってますが・・・ゆるゆる続けるためには多少は妥協も必要かなと思いあまり気にしすぎないようにします。

食べ過ぎないようにだけ注意。

4、腹八分目を心掛ける

満腹まで食べ過ぎると胃に血液が集まりすぎ血流が悪くなるので冷えにつながるそう。

f:id:sd_marisuke:20161008004401j:plain

確かにお腹がパンパンになるまで食べたあとって頭がボーっとして動きが鈍くなる感じ。

よく噛んでゆっくり食事をし、小食を心掛けたいと思います。

5、半身浴や足湯をする

我が家のお風呂はバスタブと洗い場が一緒のつくりなので、湯船になかなか浸かりづらい。

でも足湯なら簡単にできそうなので週末などにゆっくり浸かって温まりたいと思います。

手湯でもいいとか(^^)

6、暖かい服装を心掛ける(特に下半身)

内側からだけでなく、外からも温めて体を冷やさないことが大切。

特に下半身を温めると効果的に血のめぐりを良くすることが出来るので靴下を履いたり重ね着を。
素材も綿とか絹とか天然素材の方がいいですね。

露出した服装はしていないのですがスカート多めなので気になります。

タイツを履くとかレッグウォーマーを重ねるとか工夫したいです。

f:id:sd_marisuke:20161008002516j:plain

次服を買うときはなるべく素材にこだわってみよう。

重ね着は苦手なので、薄手で着心地のいいインナーも探そうと思います。

7、ウォーキングやストレッチなど適度な運動をする

f:id:sd_marisuke:20161008004414j:image

適度な運動は健康のためにも必要不可欠。

今はダイエット中というのもあって朝ウォーキングをやっています。続けよう!

ストレッチもこまめに。

筋肉は熱を作り出し体を温め、体を動かすことで血行も良くなります。

気分もスッキリするのでいいですね。

8、睡眠をたっぷりとる

f:id:sd_marisuke:20161008000024j:plain

睡眠不足は自律神経の乱れのもと。

自律神経が乱れると冷えを招きさらに状態が悪化する、といった負のループ。

最低でも7時間は寝たいです。

まとめ

・靴下や服装で体をあたたかく(特に下半身)
・半身浴や足湯をする
・冷たいものを摂り過ぎない
・体を温める食材を積極的にとる
・腹八分目の小食を心掛ける
・軽い運動やストレッチをする
・たっぷり睡眠をとる

 書き出してみると、どれも簡単で今日からでも出来そうなものばかりですね。

これらのことを試してみて、今の不調が改善されればとても嬉しいです。

不安やイライラのストレスも冷えを招くそうなのであまりストイックになりすぎず、ゆるりと続けていこうと思います。

不調から脱出して健康体になるぞ。

同じく冷えや体調不良で困っている方はぜひ試してみてくださいね(^^)

しょうが紅茶は即効性があり、特に効果的だと感じました。

次の記事へ>>>生姜(しょうが)紅茶で体の中から温める。効果的な作り方や、飲む量は?

カテゴリー:
関連記事

2 件のコメント

  1. 今はしまむらでも冷えとりグッズがあるんですねー。始めた頃(5年前)はどこにも売っていなかったです。
    確かに冷えとりしていると医療に頼らずなんとかしようと考えがちですね。
    私もそういう失敗はあります。。
    でも、冷えとりはメリットのほうが大きいように思います。特に女性には。
    これから始めやすい季節ですねー

  2. >もむらさん
    最近は安くいいものが手に入るのでいいですよね〜、本とかに載っている靴下は3000円とかで無理ー!と思っていました(^^;)でもいつか履いてみたいな。
    うんうん、調べれば調べるほどメリットばかりなので無理せず冷えとりを続けたいです。何事も継続が大事ですよね(^^)寒い冬も楽になるといいな〜