大人のご褒美ダークラム香る「至高のティラミス」

小さい頃から甘いものに目がない人間だが、中でもティラミスは別格に好きだ

それもマスカルポーネチーズではなくてクリームチーズを使ったずっしりと濃厚なティラミス

材料を混ぜるだけで作れるので、いろんな方のレシピを参考にしながら自分でもよく作るのだけど、料理研究家であるリュウジさんの「至高のティラミス」に出会ってからはこのレシピひと筋になった

ティラミスが好きすぎてイタリアまで習いに言ったバカな男が最後にたどり着いた傑作です

リュウジさんの公式Xより

なめらかで濃厚なチーズクリームにほろ苦いコーヒーとココアの風味、そこに甘く華やかなダークラムの香りがふわっと広がって本気で今まで食べたどのティラミスより美味しいと思う

ダークラムさえ揃えておけばあとは全てスーパーで手に入る材料だし混ぜて冷やすだけという簡単さも嬉しい

まさに「至高」のティラミスだ

おすすめ材料の話

至高のティラミスに必要な材料は以下の通り(かっこ内はおすすめ)

  • クリームチーズ(フィラデルフィア)
  • 生クリーム(動物性で乳脂肪分が40%以上のもの)
  • 卵黄
  • ビスケット(森永のチョイス)
  • 純ココアパウダー(バンホーテン)
  • インスタントコーヒー
  • 砂糖
  • ラム酒(マイヤーズのダークラム)

(詳しい分量などは最後にも載せるリュウジさんの公式動画からどうぞ)

実際に揃えたのがこちら

料理研究家リュウジさんの至高のティラミスに必要な材料

いろいろ試してみたけどやっぱりフィラデルフィアのクリームチーズが1番濃厚でおすすめ

生クリームは動物性で脂肪分の高い方がコクが出て美味しいんだけど、その分重くなるからあっさり食べたい人は35%くらいのでも◎

コーヒー液を染みこませて底と間に敷くビスケットはリュウジさんも選んでる森永の「チョイス」がバターの風味が強くておすすめ

マイヤーズのダークラムはぜひ揃えたい

別の洋酒でもいいしお酒の苦手な方はなんなら入れなくても十分美味しいのだけど、個人的に至高のティラミスに欠かせないと思ってるのがマイヤーズのダークラム

料理研究家リュウジさんの至高のティラミスに欠かせないマイヤーズのダークラム

ウイスキーやブランデー、ホワイトラムとかいろいろ試したけどやっぱりマイヤーズのダークラムがとびきり美味しくなる

料理研究家リュウジさんの至高のティラミスに欠かせないマイヤーズのダークラム裏の説明

さとうきびが原料なので黒糖やカラメルのような甘く香ばしい風味が特徴的、少し入れるだけでぐっと本格的になるからお菓子作りに大活躍

私はお酒ほとんど飲まなくなったけど、これだけは常備していて時々キャップを開けて匂いだけ楽しむほど香りが好き

1回で少量しか使わないからすごく長持ち、ほぼ毎月ティラミス作ってるけど2年近く経つのにまだなくならない

バレンタインなのでリュウジさんの至高のティラミスを作ってみた

昨日はバレンタインだったのでまた作った

生クリームを泡立て、材料を混ぜていくだけでチーズクリームが完成する

私はレシピよりダークラムを多めに入れる(大さじ3)ので生クリームをピンとツノが立つまで固めに泡立てて調整

あとはチョイスを並べてコーヒー液を染みこませ、チーズクリームと重ねて冷やすだけ

至高のティラミスを作る過程でコーヒー液を染みこませた森永のチョイスにチーズクリームを重ねる様子

本当は丸1日冷やしてクリームが落ち着かせるのだけど、昼作って夜食べても全然美味しいのでいつも6時間くらいで半分食べちゃう

ちなみにリュウジさんのレシピで18cmのケーキ型ちょうど1個分になる(私が使ってるのはイワキのガラス丸型)

耐熱だからグラタンとかラザニアもこれで作る。安いのに丈夫でもう15年くらい使ってるけど新品みたいに綺麗

しっかり冷やしたらバンホーテンのピュアココアをたっぷりかけて・・・

しっかりと冷やして寝かせた至高のティラミスにバンホーテンのピュアココアをかける

ブラックコーヒーと合わせて食べるのが至福の時間

料理研究家リュウジさんの至高のティラミスとブラックコーヒー

コーヒーとクリームの水分を含んでしっとりとしたクッキーのほろ苦さと、濃厚なチーズクリームの相性がぴったりで本っ当に美味しい

料理研究家リュウジさんの至高のティラミスを作ってみた

ひとくち食べるごとに口の中にダークラムの香りがふわ~っと広がって濃厚だけど重すぎない仕上がりに

これぞ大人のご褒美スイーツ、もう何回も作ってるのに食べるごとに感動してしまう

材料のきちんとした分量や詳しい作り方はリュウジさんのYouTube動画でどうぞ

ずっしり濃厚なティラミスが好きな人はきっと気に入るはず

ぜひマイヤーズのダークラムも揃えて作ってみて欲しいです