先日に引き続き、髪についてのお話。
前回の記事>>>美容室が苦手なので格安カットに通っています。安くて早くて仕上がりも満足。
格安カットに出会ってからストレスはかなり軽減されましたが、本音を言うとやっぱり美容室にはなるべく行きたくないです。
でもおしゃれをサボっているようには見られなくない・・・!
そこで私は美容師さんに美容室に行く回数を極力減らせるような長持ちヘアを相談。
それ以来もう何年もずっと同じ髪型です。
普段のお手入れも楽でズボラな私にとっては最高のヘアスタイル!
今日はそんな私の髪型について書いていきます(^^)
思い切って美容師さんに相談
女性が髪型を綺麗にキープするには大体1.5~3ヶ月くらいの頻度で髪を切る必要があります。
実際アンケートなどでもこのくらいの頻度で通っている方が多いですね。
でも正直私は・・・3ヶ月でも多いです(>_<)
頑張って4ヶ月、出来れば半年!
なのである時美容師さんに思い切って「なるべく美容室に行かなくて済むような長持ちする髪型にしてください!」と相談。
こんなとんでもない客ですが、美容師さんは親身になって相談に乗ってくれました。
さらに私のズボラさを見抜いてか日頃のお手入れが極力少なくて済むような工夫まで。本当に感謝。
美容師さんにいろいろ教えてもらい、私に合うように調整した結果、私の定番スタイルが決まりました。
こだわりポイント
長持ちするようなポイントをまとめます。
ちなみに私の髪質は直毛で猫っ毛、毛量が多いです。
長さは鎖骨下ミディアム
髪が短ければ短いほど、キープするためにこまめにカットする必要が出てきます。
ショートなら1.5ヶ月~2ヶ月くらいでカットしたいところ。
なので髪が伸びても気にならないミディアム(肩下)以上の長さがおすすめです。
でも胸下~腰までのロングは手入れも大変だし、猫っ毛の髪が絡まって大変なことになります。
ということで鎖骨下くらいのミディアムがベスト!
この画像の女性くらいです。

あんまり肩ギリギリにしてしまうと跳ねやすくなるので鎖骨下くらいがちょうどいいです。
髪が乾きやすいし、結ぶ長さもキープ出来ます。
寝癖がついてるけど時間がない!ってときでも結んじゃえばごまかせるので本当に楽。
アレンジしやすく印象を変えられるので飽きずに長く楽しめます。
ミディアムは似合わない人が少なくオールマイティでおすすめの長さです(^^)
ノンカラー・ノンパーマ

髪を染めると伸びてきたところが気になるので黒髪のままで。
まあ私が典型的なアジア顔で平たい顔族だから明るい髪色が似合わない、という理由もあるんですけど(^^;)
パーマも似合わないし手入れが大変なのでNG。
デジタルパーマは確かに楽ですが、髪がすごく傷むのであんまりおすすめはしないかな・・・。
トリートメントなどで人工的に外から成分を補給して一時的に綺麗に見せることは出来ますが、髪は元々死んだ細胞で出来てるので一度傷むと残念ながら二度と元には戻りません。
最悪ダメージで髪がヂリヂリになったりすると切らなきゃいけなくなるので特に髪を伸ばしたい人、長いままキープしたい人は避けた方がいいですよ。
私も1度デジパして最初は良かったんですが後々髪がボロボロになって短く切らなきゃいけず後悔しました(;_;)
前髪はあごライン
短い前髪は伸びてくると気になるので長め前髪で。
大人っぽいイメージになるし顔周りに髪があるので小顔効果大!
私は丸顔なので前髪はずっと長めです。
あんまり長いと結んだときに触角みたいになって気になるのであごラインがベスト。
軽くしすぎない
私は髪の毛が多いからたくさん梳きたくなるんですけど、美容師さんに梳きすぎると逆に広がりやすくなるからやめた方がいいと止められました。
レイヤーも控えめで重めに。
毛先は少し内側に入るようにカットしてもらうのがおすすめ。
確かにまとまりやすくなってセットが楽です(^^)
イメージは最近の黒木メイサさん
最近美容室サボってて腰までのロングになってたのですが、限界が来て先日また定番ヘアにしてきました。

すっきりした~
イメージは最近の黒木メイサさんです。
髪色(と顔)以外はほとんどこんな感じです。メイサさんの方が少し重めですね。

うっひゃー、美しい。。。
おわりに
スーパーものぐさな性格から生まれた私の定番ヘアスタイル。
カットの回数が減らせるし毎日のお手入れも楽、気分転換にときどき短くすることはありますが結局いつもこの髪型に戻ってきます。
派手さや面白さはないけれどお気に入り。
特別なお手入れや難しいセットをしなくてもきれいにまとまってくれるので本当に助かっています。
美容室に行く回数を減らしたい人、毎日のお手入れを楽にしたい人はぜひお試しください(^^)
使っている化粧品についてもまとめています。