その⑯生理再開と大量出血|多発性巨大子宮筋腫開腹手術の体験談

初めから読む⇒その①変性痛による発覚

筋腫を小さくするためのレルミナ錠を飲み終わってちょうど1ヶ月で生理が来た

関連⇒その④レルミナ錠40mgと副作用

気分の落ち込みと不眠、便秘が2日目くらい続き「もしや?」と思ってたら薄いピンクの血のようなものが出てから鮮血へ

1日目は少量で普通の昼用ナプキンで事足りる感じ

手術前と変わらないなあと油断していたら、2日目に予想外の出血量に悩まされたのであった

※あくまで個人の体験談であり、治療においては適切な資格を持つ医療従事者の助言を求めてください

生理2日目に突然の大量出血

さすがに2日目は午前中から量が多め

あいにく用事があったので家でゆっくりしてられずタンポン+長時間用ナプキンで備える

昼頃に歩いていると、あのどばっと血が出る嫌な感覚がして思わず立ち止まる

1時間前にどちらも替えたばかりなのになあと思いながらも、ちょうど帰宅するところだったので車へ

家についてすぐトイレに行こうと車を降り、ドアを閉めようとしてぎょっとした

乗っていたシートが血で真っ赤に染まっていたのである

わー!漏れてる!!

いつからだろう、履いていたズボンが真っ黒だったので全く気付かなかった

不幸なことに私の車のシートは淡い色

慌てて持っていたウエットシートで座席を拭いたが、血の跡が取れなくてめちゃくちゃ目立つ

絶望しながらも、とりあえず着替えたいので家へ

トイレに行くと大量の血が出ていてパンツもズボンも溢れた血で汚れてしまっていた

8時間用のタンポン+長時間用の夜用ナプキンを使ってるのに1時間半でこの有様

今日がたまたま休みで用事もすぐ済んで帰れたけど、来月もこんな感じで出社日だったらと考えると恐怖で震えた

それからも1時間ごとにトイレに行ってチェックしつつタンポンとナプキンを交換するのが続く

さすがに怖くなって手術を受けた病院に電話した

(退院時、婦人科に直通で繋がる番号を渡されて何かあったらすぐ連絡するよう言われていた)

生理再開後しばらくは不安定な状態が続くらしい

看護師さんに症状を伝えて、しばらくすると担当の先生から折り返しの連絡が来た

やはり子宮筋腫の術後、数ヶ月は生理が重くなったり不安定になることがあるそう

術後の影響もあるだろうし、レルミナ錠で生理を止めていたのでホルモンバランスが乱れている影響だとか

だんだん落ち着いてくるはずだけど安定するまで半年くらいかかるかも、とのこと

あまりにも血が止まらなかったり体調がおかしい、しばらく経っても今回みたいな出血量が続くようならすぐ病院に来るよう念をおされて通話を終えた

大量の血に少しパニックになってたけど先生と話してだいぶ気持ちが落ち着く

とりあえず体調に問題はないので今日は様子見することにした

しかしこれでは何もできない

また漏れるのが怖くてじっとするしかないついでに、スマホでいろいろ調べてみるとやはり子宮筋腫の術後はじめての生理は重く長くなることがあるらしい

同じくホルモンバランスの影響で、妊娠した後に生理再開した方も同じような感じで1回目は量が多かったりするみたい

(検索してたら関連する質問で「産後 生理再開 血がドバドバ」とか出てきた)

さらに血で汚してしまった車のシートを思い出し調べてみるとオキシドールで取れるとのこと

さっそく試してみると、液をかけた瞬間シュワ〜!っと泡が出て拭き取ると綺麗さっぱり血の跡が消えて驚いた

3日目で急に落ち着く

2日目はぼぼ1時間置きにトイレに行かなければならない状態でそのまま夜を迎えた

このまま寝るのはあまりに怖い、確実にベッドが血の海になる

オムツ型のナプキン買いに行こうかと思ったけど、この状態で外出したくない…

迷ったあげく犬のおむつ用おしっこライナーがあったのでそれをあてて寝ることにした

次の朝、怖々トイレで確認してみると拍子抜け初めから読む⇒その①変性痛による発覚

筋腫を小さくするためのレルミナ錠を飲み終わってちょうど1ヶ月で生理が来た

関連⇒その④レルミナ錠40mgと副作用

気分の落ち込みと不眠、便秘が2日目くらい続き「もしや?」と思ってたら薄いピンクの血のようなものが出てから鮮血へ

1日目は少量で普通の昼用ナプキンで事足りる感じ

手術前と変わらないなあと油断していたら、2日目に予想外の出血量に悩まされたのであった

※あくまで個人の体験談であり、治療においては適切な資格を持つ医療従事者の助言を求めてください

生理2日目に突然の大量出血

さすがに2日目は午前中から量が多め

あいにく用事があったので家でゆっくりしてられずタンポン+長時間用ナプキンで備える

昼頃に歩いていると、あのどばっと血が出る嫌な感覚がして思わず立ち止まる

1時間前にどちらも替えたばかりなのになあと思いながらも、ちょうど帰宅するところだったので車へ

家についてすぐトイレに行こうと車を降り、ドアを閉めようとしてぎょっとした

乗っていたシートが血で真っ赤に染まっていたのである

わー!漏れてる!!

いつからだろう、履いていたズボンが真っ黒だったので全く気付かなかった

不幸なことに私の車のシートは淡い色

慌てて持っていたウエットシートで座席を拭いたが、血の跡が取れなくてめちゃくちゃ目立つ

絶望しながらも、とりあえず着替えたいので家へ

トイレに行くと大量の血が出ていてパンツもズボンも溢れた血で汚れてしまっていた

8時間用のタンポン+長時間用の夜用ナプキンを使ってるのに1時間半でこの有様

今日がたまたま休みで用事もすぐ済んで帰れたけど、来月もこんな感じで出社日だったらと考えると恐怖で震えた

それからも1時間ごとにトイレに行ってチェックしつつタンポンとナプキンを交換するのが続く

さすがに怖くなって手術を受けた病院に電話した

(退院時、婦人科に直通で繋がる番号を渡されて何かあったらすぐ連絡するよう言われていた)

生理再開後しばらくは不安定な状態が続くらしい

看護師さんに症状を伝えて、しばらくすると担当の先生から折り返しの連絡が来た

やはり子宮筋腫の術後、数ヶ月は生理が重くなったり不安定になることがあるそう

術後の影響もあるだろうし、レルミナ錠で生理を止めていたのでホルモンバランスが乱れている影響だとか

だんだん落ち着いてくるはずだけど安定するまで半年くらいかかるかも、とのこと

あまりにも血が止まらなかったり体調がおかしい、しばらく経っても今回みたいな出血量が続くようならすぐ病院に来るよう念をおされて通話を終えた

大量の血に少しパニックになってたけど先生と話してだいぶ気持ちが落ち着く

とりあえず体調に問題はないので今日は様子見することにした

しかしこれでは何もできない

また漏れるのが怖くてじっとするしかないついでに、スマホでいろいろ調べてみるとやはり子宮筋腫の術後はじめての生理は重く長くなることがあるらしい

同じくホルモンバランスの影響で、妊娠した後に生理再開した方も同じような感じで1回目は量が多かったりするみたい

(検索してたら関連する質問で「産後 生理再開 血がドバドバ」とか出てきた)

さらに血で汚してしまった車のシートを思い出し調べてみるとオキシドールで取れるとのこと

さっそく試してみると、液をかけた瞬間シュワ〜!っと泡が出て拭き取ると綺麗さっぱり血の跡が消えて驚いた

3日目で急に落ち着く

2日目はぼぼ1時間置きにトイレに行かなければならない状態でそのまま夜を迎えた

このまま寝るのはあまりに怖い、確実にベッドが血の海になる

オムツ型のナプキン買いに行こうかと思ったけど、この状態で外出したくない…

迷ったあげく犬のおむつ用おしっこライナーがあったのでそれをあてて寝ることにした

次の朝、怖々トイレで確認してみると拍子抜けするくらい少しの血しかついていない

昨日の大出血は夢だったのかと思うほど3日目から急に出血が落ち着いたのである

5日目に出血は止まり黒っぽい残りカスみたいなのしか出なくなる

もう終わったな、と思っておりものシートに戻したところ、6日目また鮮血が出てきて焦る

これもまたすぐ止まって7日目にまたおりものシートへ

今度こそと終わったと思ったら8日目また出血

なんと不安定!

その後もだらだらと続き、結局完全に生理が終わるまで2週間かかった

思い返せばレルミナ錠を飲み始めた頃と似てるので、やっぱりホルモンバランスがまだ乱れてるんだろうなあ

2回目、3回目と出血量は落ち着いてくるも不安定

相変わらず2日目は量が多いけど翌月、翌々月とだんだん出血量は落ち着いてきた

4ヶ月目くらいで術前とほぼ変わらないくらいの出血量に

ただまだ不安定で5日目に一旦終わりかけて6日目にまた鮮血が出る、みたいなのを繰り返したりする

安定するまでもう少し時間がかかりそう

生理痛に関してはお腹の中が微妙にチクチクするかな?程度

前は腰が重だるい感じで痛くなり立ってられなかったけど術後それがなくなったのは嬉しい

私は筋腫の影響がなかったタイプだから量自体は変わらなかったけど少し軽くなったのかな?

筋腫のせいで経血過多になってた人は術後すごく楽になると思う

あれは本当に心身ともに大変だ

不安なのはあんなに血が出たのでせっかく良くなっていた貧血が悪化してないかということ

次に書くのは術後1ヶ月半の診察について

気になる血液検査の結果と、仕事復帰してお腹の傷が膿んでしまった話です(続く)