その⑫入院8日目(手術後7日目)|多発性巨大子宮筋腫開腹手術の体験談

初めから読む⇒その①変性痛による発覚

きっかり6時に目が覚めて痛み止めを飲む

昨夜は1度トイレに行きたくて目が覚めたくらいですごくよく眠れた

家にいる時は不眠気味だったのに今や8時間睡眠ですっかり健康的な生活

入院初日に同室のみんながグーグーいびきかいて熟睡するのを聞いてよく寝れるなあ、と不思議に思ったけど私も同じようになったのだった

慣れってすごい

退院診察は朝かと思ってたけど今日はバタバタしているようで夕方になった

※あくまで個人の体験談であり、治療においては適切な資格を持つ医療従事者の助言を求めてください

リハビリの先生と最終テスト

朝ごはんの時間までベッドごろごろしつつスマホで漫画を読む

朝食を食べてしばらくすると貧血のせいでまた昨日と同じ寒気とクラクラとしためまいが始まったので布団にくるまって寝る

午後から回復するとわかっててもずっとこの調子だとしんどいなあ

しばらく寝てたらリハビリの先生がやってきて「あれ?体調悪いかな?」と最終チェックが延期になりそうだったので飛び起きる

横になってたおかげか、少し回復したので歩けそうだ

チェック項目に「平らなベッドに寝てる状態から起き上がる」というのがあったんだけど、さっき先生が来た瞬間に飛び起きたから合格をもらえた

しかもなぜか手を使っちゃいけないと勘違いしてて、傷の痛みに耐えながら思いっきり腹筋使って「ふんぬーっ」って感じで起きたから「手使っても大丈夫だったのに!痛かったでしょ~」と言われ恥ずかしかった、やる気満々である

その後階段の上り降りも問題なく合格、昨日こっそり自主練した甲斐があった

寒気とめまいの症状を相談する

病室に戻ったあと貧血で午前中寝込んでしまうことを相談したら上半身、特に肩と首のストレッチをおすすめされた

スマホを見たり本を読んだりして首を下に向けたままだと血流が悪くなって頭痛やめまいなどの不調につながるらしい

ぎくっ!心当たりがありすぎる

朝食前にベッドでごろごろしながらスマホで漫画読んでたのが良くなかったのかも?

確かにさっきより歩いた後の今の方がずっと体調が良い

起床後や午前中になるべく動ける範囲で軽く動いた方がいいかもね、とのこと

ストレッチやお腹の傷に負担かけないような軽い筋トレをいろいろ教えてもらったので明日から実践することにした

他にも片足だけで立つなど他の項目も全て合格したのでこれにて終了

昼食

たまたまだけどお昼は赤飯でめでたい気分

お昼ごはんを食べた後にはすっかり完全回復していたので日課の院内散歩がてらのコンビニへ

今日は入院最終日(予定)なのでアイスと豆乳を買って食後のデザートにした

バニラが濃くて美味しい!甘いものはやっぱり癒される

その後はまたコンビニへ行っていつものフルーツジュースを買い、窓辺で読書タイム

このルーティンも今日で最後

歩行練習、腸の癒着予防、気分転換、暇つぶしを兼ねた良き時間でした

お風呂で倒れかける

そうこうしているうちにもう16時

夕方に診察があるから早めにお風呂に入ることにした

シャワーだけだけど、最後だからとちょっと長めに入ったら心臓がばくばく&クラクラとめまいがしてきたので慌てて病室に戻る

サーキュレーターの風を強めにしてしばらく涼んでいたら落ち着いたのでほっと胸をなでおろした

シャワーの温度も高すぎたかも、家で倒れたら大変だから気を付けないと

退院診察と病理組織検査の結果

髪を乾かし終わったらちょうど診察に呼ばれる

内診してもらうと中も外も問題ないので無事に明日退院できるとのこと、やったー!

病理組織検査の結果も悪性ではなくて本当にほっとした

手術でとった筋腫の画像見る?って聞かれたので見せてもらえたんだけど、小さいのも含めて30個くらい並んでいたのでぎょっとしてしまった

5個くらいかと思ってた…

術中の1番大きな筋腫をとるときの写真を見せてもらうと想像していたよりずっと大きい

薬で小さくする半年前はもっと大きかったし、他にもこんなにたくさんの筋腫が詰まっててよく普通に生活出来てたなあと不思議に思う

1番大きな筋腫を切った写真を見せてもらうと、中で出血してる部分があって時々チクチクと痛みが走っていたのはこれのせいだろうとのこと

とにかくこんなにたくさんの筋腫を取ったのだからさぞかし大変だっただろう、実際に手術は予定時間を大幅にオーバーしていたし

改めて心から感謝を先生に伝えて診察を終えた

術後から続く手のしびれ

そういえば書き忘れたのだけど、術後から左手の薬指と小指の先だけにビリビリとした軽いしびれが出るようになっていた

日常生活に支障をきたすほどではないけど、違和感はあるしシャンプーの時とかずっと腕を上げ続けているとビリビリと痛む

先生や看護師さんにはすぐ相談してて、薬指と小指なので腕の内側を走る神経がなんらかの原因で傷ついた可能性があるとのこと

全身麻酔や術中の姿勢の影響、点滴の針が神経を傷つけた可能性などいろいろ考えられるが今は特定できないそう

神経が回復するまで2週間ほどかかる場合もあるのでしばらく様子を見て酷くなるようだったらすぐ相談して欲しいとのことだった

軽いしびれだから大丈夫なんだけど治らなかったら困るのでどうか無事に回復しますように

心の支えだった病院食

夕飯はポークピカタ、最後なので噛みしめながらゆっくり食べる

病院のごはんはずっと美味しくて入院中の楽しみであり心の支えだった

特にベッドから動けない期間は食事の時間が待ち遠しくて仕方なかったなあ

夕飯後は散歩がてらコンビニへ行って昼に食べたアイスが美味しかったのでまた食べた

じわじわと幸せな気持ちで満たされながら消灯時間になったので就寝、明日はいよいよ退院!

次の記事へ⇒その⑬退院の日|多発性巨大子宮筋腫開腹手術の体験談