こんにちは、先月後半から仕事の繁忙期でぐったりしていました。
それも昨日から夏休みに入り、1週間お休みです!やっほーい。
連休初日の昨日は、掃除してお家をリセットしました。
目次
生活空間と心は連動する
忙しさで時間がとれず、最小限の掃除しか出来ていませんでした。
決して散らかってるわけでも汚いわけでもないのですが、なんとなーく家によどんだ空気がたまっていっている気がする。
家がすっきりしていないと、私の心も不安定になってモヤモヤ。
余計にストレスがたまっていました。
なのでまずは掃除!
連休初日はしっかりと掃除して、お家をリセットしようと決めていました。
掃除祭り!
なかなか出来なかった、ラグやソファカバー、カーテンなどの大物を洗濯しまくり。
幸運なことに昨日は晴れ。ラッキー♪
テーブルを一時片付けて

ラグを洗濯中に床も磨いてピカピカ!
床磨きはいつも万能洗剤パインソルを使っています。
関連記事>>>家中の掃除に使えて便利。住宅用天然マルチクリーナー「パインソル」の使い方、効果などまとめ。 – 眠りにつくころ
ふー、さっぱり!
ストレス解消になる
一心不乱に掃除していると、だんだん心もすっきりしてきます。
体を動かしていい汗をかくとちょっとした運動になるので気分がリフレッシュされ、ストレス解消にぴったりです。
それに掃除し終わった後の達成感と満足感はたまらなく最高です。
ちなみに床磨きなど反復動作を続けていると、気分を調整する作用のあるセロトニンが増えて精神を安定化させる効果があるらしい。
確かに無心で床をふきふきしたりシンクを磨いていると、雑念が消えてスッキリする気がします。
部屋がすっきりきれいになる上に心もスッキリするなんて掃除は素晴らしいですね。
節約につながる

掃除や片付けはお金がかかりません。
ストレス解消に買い物をしまくって散財したり、やけ食いをして体は重くなったのに財布が軽くなるなんてことを防げます。
それにきれいな部屋でゆったり過ごせば、無駄な出費をしないで済む。
むかーし散らかった家に住んでいた頃は家にいるのがストレスで、その現実から逃げるようにやたら外出してはお金を使っていました。
素敵なものを買えば、素敵な暮らしが手に入る気がして。
でも散らかった家だと全然意味がない。
結局は無駄になっていました。
今のすっきりとした部屋はのんびり出来て、幸せに思います。
きれいな部屋には幸運が舞い込む?
よく掃除をすると運気が上がるという話を聞きますよね。
昨日掃除をし終わって、彼が仕事から帰ってきたら「これあげる」と宝くじの300円当たり券を5枚くれました。やったー
そういえば抽選日でしたね、彼は残念そうでしたけど私はラッキーですよん。
断捨離や掃除をした後は何かしらいいことがあります。
気のせいかもしれないけどね、それでも嬉しいです。
おわりに
今住んでいるアパートは1LDKと小さいです。
物が少ないのもあって、結構大掃除をしたつもりでしたが午前中には全て終わりました。
小さい家&物を減らしててよかった。
午後は映画を観たり、読書をしたりとのんびり過ごし心と体に休息を。
一昨日までの忙しい日々から解放されて、ゆったりとした時間。
十分に堪能しようと思います(^^)