無印のマットレスが合わず、腰が痛いと言い続けて早5年以上。
関連記事⇒無印良品のパイン材ベッドを2年使ってみた感想、噂のきしみは?
大物家具の買い替えって面倒でつい先延ばしにしちゃうんですよね。
でも最近カバーや枕など他の寝具もくたびれてきたので、ついでに気になっていたベッド環境をまるっと買い替えちゃおう!と重い腰を上げてリサーチしています。
掃除のしやすさとを通気性を考えて、ベッドからすのこ+三つ折りマットレスにする予定。
まだ計画段階なのですが、大体まとまってきたのでメモがてらまとめてみたいと思います(^^)
目次
メインの三つ折り高反発マットレスはニトリかマニフレックスかで悩み中
腰痛持ちなので体が沈みこまない高反発マットレス、かつコンパクトに収納できる三つ折りタイプ希望。
いろいろ調べ、実物も試した結果ニトリの体圧分散敷布団かマニフレックスのメッシュウイングがいいなあと思っています。
ニトリ『点で支える体圧分散 敷布団』
敷布団という名前ですが、高さ7cmで厚みもしっかり。
店舗で見かけてもの珍しさで試しに寝てみたら予想外に寝心地が良すぎてびっくりしました。
適度な硬さで腰がしっかり支えられて痛くない。
『点で支える』という名前の通り中のウレタンフォームが独特な形状をしているのですが、寝てみると違和感なく私は気になりませんでした。
画像元:ニトリ公式HP
カバーが外せて洗濯機で洗えるのも良い。
実際に使っている人からの評価もかなり高いんですよね~。
そしてシングルサイズで13,797円(税別)というニトリならではの驚きプライス。
耐久性が気になるところですがコスパ良しの優秀マットレスだと思います。
マニフレックス『メッシュウイング』
世界中で愛され日本の高級ホテルでも採用されているイタリアの老舗ブランド『マニフレックス』
その中でも日本人の好み・生活様式に合わせて開発された国内限定モデル『メッシュウイング』は東急ハンズ全店でのマットレス売り上げ1位*を誇る人気ぶり。(*2018年4月実績)
通気性がとにかく良いので、公式の説明によると「畳やフローリング、ベッドでもこれ一枚でご使用頂けます」とのこと。
一応心配なので下にすのこを敷く予定ですが、カビの心配をしなくていいのは魅力的ですね。
(こちら沖縄かつ古い家なのでとにかくカビが発生しやすい)
そして実際に店舗で試してみると、まあ~半端なく気持ち良い!
厚さ11cmで底付き感は一切なし、しっかり支えられながらも包み込まれるような安心感。
こちらもカバーが外せて洗濯できます。
これは文句なしの素晴らしいマットレス、さすがのひと言。
まあその分シングルサイズで3万円台とニトリの倍以上するんですよねー。
品質が良いのはわかる、けど即決出来ないお値段に頭を抱えております。
庶民には高級すぎるか、しかし人生の1/3は睡眠時間だって聞くし・・・ぐぬぬ。
下に敷くすのこ
湿気対策でマットレスの下に敷くすのこ。
楽天ランキング1位、タンスのゲンさんの四つ折り桐すのこがしっかりとした造りで使い勝手良さそうなので第一候補です。
四つ折りで山型になるので雨の日でも立てかけるだけで布団干し出来るのが便利。
カバー類は無印良品で統一
今使っているカバーも全て無印良品のもの。
5年以上使っても破れない丈夫さと肌触りが気に入っているので次もまた無印でリピ―ト予定。
今は赤いカバーなので次はもっと落ち着いた色で統一したいなあ。

綿洗いざらしと麻平織(リネン)、両方使ってるけどどちらもそれぞれの良さがあるので悩み中。
(リネンの方が丈夫で肌触りが良いけどお値段が高め)
長く使えることがわかったから思い切ってリネンで統一しようかな。
今治タオルケット
暑がりなので寝るときは1年の半分以上タオルケット。
今使っているのがほつれてきたので次は贅沢に今治のタオルケットにしようと決めています。
今治タオルの使い心地が大好きなので包まれるのを想像するとさぞかし気持ち良いんだろうな~と今からうっとり。
無印良品の綿平織(リネン)敷きパッド
汗かきなのでベッドパッドは必須。
ですが敏感肌でNクールとかの接触冷感系はかゆくなるのでダメなのです。
今は大判のバスタオルを敷きパッド代わりにしているのですが、薄くて(あと私の寝相が悪すぎて)ズレまくるので買い替えたい。
無印良品で見たこの綿平織の敷きパッドがかなり良い感じでした。
適度な厚みでふわふわして寝心地良さそうだし天然のリネンだから肌触り抜群、そして洗濯機もOK。
お値段が7,000円近くするのでなかなか思い切れなかったのですが夏前には買い替えたいな。
無印の寝具って本当に良いですよね~。
洗濯機で洗える枕
無印の羽根まくらを無理やり洗濯機で洗っているのですが(本当はダメ)洗うのは問題ないにしても乾くのが非常に遅いのです。
まくらは頻繁に洗いたい~。
Amazonで見つけた洗濯機で丸洗いできる枕がめちゃくちゃ評判良くて気になっています。
高さも簡単に調整できるみたいだし買ってみようかな。
以上、ベッド周り買い替え計画でした。
長くなるので冬用の毛布や掛け布団など買い替えないアイテムは省きます~。
買い替えが進んだらまたまとめて別の記事で載せますね。
まだ悩んでるのも多いけどまとめながら想像してまたわくわく♪
睡眠環境を整えて快眠を手に入れるぞ~。
それでは、気になるアイテムがあったらぜひチェックしてみてくださいね(^^)
なんだか眠れない日はハーブティーでリラックス。